志望理由(志望動機)の例文1
電子工学科を選択しようと考えたのは、自分の好きな分野、得意な分野で働くために必要な知識やスキルが得られるからです。
もともとエレクトロニクスに興味があり、技術の授業などで扱う電子工作もとても楽しかった思い出があります。ですから、大学に入ってからも、その分野をさらに専門的にやっていきたいと考えたのです。また、これからの情報社会のなかでは、エレクトロニクスはさらに影響力を持つようになるはずです。とくに新しい技術開発が、スマートフォンのように世界を変える力を持つようになることだって考えられるのです。
ですから、最先端の技術開発の現場に携わることができるのが、電子工学科の勉強なのだと考えています。これから、将来的にどのような専門分野に進むにしても、基礎から学んでいけることに大きな魅力を感じています。
志望理由(志望動機)の例文2
準備中
大学への志望理由
志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。
大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。
大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)や
リクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。