志望理由(志望動機)の例文1
私が体育学部を志望する理由は、将来、子供たちに身体を動かす楽しさを伝えていきたいと考えているからです。もちろん、それが体育の先生であることが第一の目標だと考えていますが、スポーツインストラクターや体育の家庭教師など、仕事の選択肢が広まってきているのも魅力の1つだと考えています。
また、自分が小さかった頃に比べても、最近の子供たちは運動をしている子としていない子の二極化が進んでいるように感じています。得意不得意ではなく、思いっきり身体を動かすという単純なことが一番楽しいのだということを知らないでいる子も多いのではないでしょうか。ですから、私は運動をしていない子にこそ、もっと外で遊んでほしいと思っています。それは、サッカーや野球でなくてもいいのです。ただ走るだけでもきっと楽しさがわかるはずです。
私自身が子供のころから感じていた喜びを、もっと多くの子供たちに知ってもらいたいというのが私の希望です。そのために、将来的には、体育に携わる仕事をしたいと考えているのです。
志望理由(志望動機)の例文2
準備中
大学への志望理由
志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。
大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。
大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)や
リクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。