志望理由(志望動機)の例文1
私が医学部への進学を希望するのは、国境なき医師団の本を読んだことがきっかけの1つになっています。世界には、紛争や内戦で満足な医療を受けられない人たちや、衛生状態が悪く感染病が広がっている地域がたくさんあります。
そこで活動している彼らの努力や苦闘を知ることで、自分にはなにができるだろうかと考えるようになったのです。その後、日本でも東日本大震災が発生し、国境なき医師団をはじめ、各国の医療チームが救援に駆けつけてくれました。そういった彼らの活躍を見るにつけ、なんの知識も技術もない自分の無力を思い知ることとなり、もっと人の役に立つ力が欲しいと強く思うようになりました。
将来的に国境なき医師団のような活動をしていきたいという希望も持っていますが、まずは自分にできることから始めたいと考えています。医学部への進学は、その第一歩なのだと考えています。そして、勉強を続けて世界へと活動の場を広げていけることができたらと思っています。
志望理由(志望動機)の例文2
準備中
大学への志望理由
志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。
大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。
大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)や
リクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。