地理学部への志望理由

志望理由(志望動機)の例文1

地理学部を志望し、そこで学びたいと思っていることは、「人間の生活に地理というものはどう関係しているのか」ということです。

常日頃からおぼろげに感じていたことなのですが、「日本人はどうして日本人気質なのだろう」という疑問があります。もちろん、それには歴史・文化・民族・遺伝子といったいろいろな角度・視点・主題からの説明がなされるのですが、わたしの感じるところではこれらの説明もすべて最終的には「日本という場所に住んでいたから」という究極にたどり着くような気がするのです。要するに、「日本の地理環境が日本人の気質を作ったのだろう」ということです。

ただ、これは本当に直感的なものであり、具体的な事例を挙げて正確に論ずることが到底できません。また、自分自身日本の地理環境について網羅しているわけでもなく、増して海外の諸地域となったらお手上げです。そうした意味で、この抱いた感覚にはっきりとした説得力を持たせられるよう、地理学部においてしっかりと学びたいと思うのです。

志望理由(志望動機)の例文2

準備中

大学への志望理由

志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。

大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。

大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)やリクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。

おすすめ書籍1

おすすめ書籍2

おすすめ書籍3


 
トップページ 志望理由(文系・芸術・生活) 志望理由(理系・福祉・体育) リンク