人間学部への志望理由

志望理由(志望動機)の例文1

人間とはいったい何なのか、それは人間がはるか昔からずっと持ち続けてきた疑問でしょう。そして私が今強く抱いている疑問でもあります。そうした意味で、これから4年間学ぶことになるテーマは人間学以外にないと言うのが私の志望理由です。

この選択にあたって周囲からは「もっと実用的な学部にしてはどうか」「理系学部のほうが良いのではないか」など色々と言われました。しかし、実用や進路のことだけを考えたのでは人生は無味乾燥なものとなってしまいます。少なくとも私にとって、将来の生きやすさというものは自身の興味、学びたいという熱意を殺す理由になりません。

また、仮にここで人の助言に従って学部を変えたとしても、私は必ず後悔や未練を残すことでしょう。人生はその時々で自分の信じる最善を尽くしていくしかない、将来のために現在を犠牲にするようなことは後悔を残すと信じて、今は今自分が学びたいと感じている人間学部での学習を強く志望するものです。

志望理由(志望動機)の例文2

準備中

大学への志望理由

志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。

大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。

大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)やリクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。

おすすめ書籍1

おすすめ書籍2

おすすめ書籍3


 
トップページ 志望理由(文系・芸術・生活) 志望理由(理系・福祉・体育) リンク