志望理由(志望動機)の例文1
人間の活動は非常に多種多様であり、当たり前ですが現在地球上にある種々雑多文化はすべて人間が創りだしたものです。私個人の趣味嗜好として、そうした地域や歴史ごとに異なる文化や習俗、宗教・神話、タブーや法律、歴史・伝統について知るのが大好きということがあるのですが、なんの軸もなくただ知識を集めるというのもなんだか味気ないとも感じるのです。
とは言え、いったい何を主軸にしてそうした文化について考えていくかということを思っている中で目にしたのが「人間科学部」という区分でした。様々な文化を生み出した存在としての人間を分野横断的に科学していくという学問は、私の博物的な趣味にも、その主軸が欲しいという欲求にもピッタリだと感じるのが、主な志望動機だと言えます。
まだ断言はできませんし、実現できるかどうかは別の問題なのですが、大学4年間の後は是非院に進んで、研究者として人間科学の研究・フィールドワークにも精を出したいと考えています。
志望理由(志望動機)の例文2
準備中
大学への志望理由
志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。
大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。
大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)や
リクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。