リベラルアーツ学部への志望理由

志望理由(志望動機)の例文1

リベラルアーツ、その名前には「人を自由にする学問」という意味があると聞きます。その言葉のとおり、もっと学ぶことでもっと自由自在に動き、考えることができるようになりたい。それが私のリベラルアーツ学部志望の理由です。

考えてみれば、これまで小中高と勉強してきた事柄は、その時その時は退屈に思えても、後々から振り返ってみれば確かに私の視野や考え方を広げてくれたのだと感じます。単純なところから言えば、日本で不便なく生活できているのは常用漢字がひと通り問題なく読み書きできるおかげですし、所持金から大雑把に買い物の予定が立てられるのは計算ドリルのおかげです。政治のニュースで言っている事柄が一応理解できるのは中学校で政治経済の仕組みを学んでからでしたし、洋楽を楽しめるようになったのはなんだかんだ言っても英語の授業のおかげだった気がします。

そうやってひとつ学ぶたびにひとつわたしの世界は広がっていき、いろんなことを楽しめるようになりました。今はもっといろんなことを学んで、もっと広い世界を知りたい。それが私の志望理由です。

志望理由(志望動機)の例文2

準備中

大学への志望理由

志望理由テンプレートでもご紹介しているように、学部への志望理由だけでなく、大学への志望理由も必要になります。

大学の特色を知るには、志望学部を持つ大学のパンフレットを複数取り寄せ、それぞれを比較するのが一番です。あとは、志望大学の教育方針や特長、教授などを用いて大学への志望理由を作成しましょう。

大学パンフレットについてはマイナビ進学(オススメ)やリクナビ進学でまとめて請求することができます。ほとんどの大学が無料で請求できるので、ぜひ、活用してください。

おすすめ書籍1

おすすめ書籍2

おすすめ書籍3


 
トップページ 志望理由(文系・芸術・生活) 志望理由(理系・福祉・体育) リンク